こんばんは!!
豊川市の外壁塗装・屋根塗装専門店グラフィティーです(*^^*)/
新築から10年以上経過し、サイディングの汚れが気になってきて外壁塗装を検討中ではありませんか?
ただ、外壁塗装といっても、どれくらいの費用がかかるのか、どんな塗料があるのか、そもそも塗装する必要性があるのか、分からない事が多くお困りの方もいらっしゃるかと思います。
一般的に、サイディングに外壁塗装のメンテナンスは必須です。また、外壁塗装する際、ただ塗ればいいというものではなく、どんな塗料を選ぶかが実はとても大切になります。サイディングの材質によっても適した塗料は異なるのです。
本記事は、サイディングを外壁塗装する際に知っておきたい事を網羅した内容になっています。これからサイディングの外壁塗装をご検討中の方は、ぜひご一読ください。
1.サイディングにおける外壁塗装の必要性
サイディングの外壁塗装を検討する際、誰しも「外壁塗装って本当に必要なの?」と思われることでしょう。サイディングと一言で言っても、材質によって様々な種類があるのですが、基本的に外壁塗装は「必要なもの」です。
その理由を1章では詳しく解説していきます。
1-1.サイディングに外壁塗装が必要な理由
冒頭でサイディングの外壁塗装は必要であると伝えましたが、その理由を解説します。
塗装を検討する動機として、最も多いのが外壁の汚れが目立ってきた、色あせが気になる、コケが生えている、ヒビ割れがある、塗膜が剥がれているといった、「美観」の問題ではないでしょうか。もちろん、外壁塗装にはお住まいの見た目をキレイにするという目的もありますが、外壁塗装の最も重要な役割は建物の「保護」にあるのです。
外壁塗装は、雨風や紫外線などの外部環境からサイディングを守るという効果があります。塗膜と呼ばれる塗料の膜を形成するのですが、時間の経過とともに塗膜の劣化が進行した場合、ヒビ割れや剥がれ等の劣化症状が表れるようになります。劣化を放置すると、最悪の場合、建物内部に水が浸入して躯体を腐食させ、大切なお住まいの寿命を短くしてしまうことに繋がります。
また、外壁塗装は1回すれば良いというものではありません。時間の経過とともに、劣化症状は進行していくため、約10~15年の周期で定期的な塗り替えが必要なのです。
1-2.サイディングには外壁塗装の必要がない材質のものがある
サイディングには、材質の異なる窯業系、金属系、木質系、樹脂系の4種類があります。窯業系、金属系、木質系サイディングの外壁塗装をする周期は一般的に10~15年に一度です。中でも窯業系サイディングは、住宅外壁材シェア率の70%を占めています。
最後の樹脂系サイディング(合成樹脂系サイディング)に関しては、シーリングを使用していないため、定期的なメンテナンスは不要といわれています。
2.サイディングにこんな症状が出たら外壁塗装のタイミング
1章ではサイディングの外壁塗装の必要性、塗り替えの周期が10~15年ということを解説しました。しかし、それはあくまで一般的な場合であり、これから紹介するような症状がお住まいに見られたら外壁塗装を検討するタイミングだと考えてください。
■ひび割れ
0.3mm以上のひび割れが発生している場合、ひびが外壁の裏側まで到達している可能性があります。放っておくと、水が建物内部に浸入していきます。
■色あせ
紫外線を浴び続けることにより、塗膜が劣化します。美観の低下だけでなく、塗膜が防水機能の役割を果たしていない状態です。
■チョーキング
チョーキングとは、外壁を指で触った時に白い粉のようなものが付着する症状です。これは塗膜の防水効果が失われているサイン。防水効果が失われると、建物内部へ雨水が浸入してしまいます。
■塗膜の膨れ・剥がれ
建物内部に水が染み込むと、塗膜の膨れ・剥がれが発生します。
■コケ・藻
苔・藻は、水が滞留している箇所に発生しやすいものです。劣化が進行している外壁に発生し、増殖し続けるため塗り替えのサインと捉えることができます。
■シーリングの割れ
シーリングは、可塑剤という柔軟性を持たせる成分が含まれています。紫外線を浴び続けると、この可塑剤の柔軟性が失われて硬くなり、ひび割れが発生します。ひび割れから建物内部へ雨水が浸入します。
■サビ
金属系サイディング特有の劣化症状です。塗膜の防水性が低下し、金属部分に雨水があたることでサビが発生します。放置すると、サビがどんどん広がりサイディング自体の耐久性が著しく低下してしまいます。
コロナ対策としてネットからの来店予約や、お電話でのお問い合わせも承っております🤗

豊川市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
豊川市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
豊川市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
↑↑↑浜松店と共有の予約フォームになっております。豊川店に来場希望とコメント残して頂くとスムーズにご予約頂けます。
電話予約の方はコチラ!⇒0533-95-3225
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は豊川市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
愛知県豊川市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16