こんばんわ!
豊川市の外壁塗装・屋根塗装専門店のグラフィティーです。
今回は、外壁塗料の無機塗料についてお話しさせていただきます。
♦︎無機塗料とは
塗装業者に「無機塗料」をすすめられたけど、本当に良いものなの?
あまり聞いたことのない塗料だけど、実際のところ性能は?
…など、気になっている方も多いのではないでしょうか。
無機塗料とは、ここ数年で開発が進んで登場した次世代塗料です。
1 無機塗料とは
無機塗料とは、「無機物(炭素を含まないもの)」を配合して作られた塗料のことです。
例えば、ガラスや鉱石などが無機物です。紫外線で劣化せず、非常に硬くて燃えにくい性質があります。
無機塗料の場合は主にセラミックやケイ素を主成分にしています。
一方、これまでの一般的な塗料は「有機物(炭素を含むもの)」を主成分にしているので有機塗料と呼ばれます。
有機物は、例えばアクリル、ウレタンなどの樹脂のことです。
こうした有機樹脂は柔軟性に富んでいますが、紫外線によって劣化してしまいます。
無機物100%なら半永久的に劣化しないものができますが、そうすると流石に硬くて建物に塗ることはできなくなってしまいます。
そのため、無機物の耐久性を活かしながら、有機物を混ぜて使えるようにした塗料が「無機塗料」となります。
(塗料メーカーによっては、「無機有機ハイブリット塗料」という表現を使うこともあります。)
2 4つのメリット
無機塗料は、他の塗料と比べて非常に高い性能を持っており、近年大手メーカー各社も戸建て向け商品を発売し始めました。
2-1 20~25年もの高耐候性
耐用年数 | |
アクリル | 3~5年 |
ウレタン | 8~10年 |
シリコン | 10~15年 |
フッ素 | 15~20年 |
無機 | 20~25年 |
無機塗料最大のメリットは、何と言ってもその耐候性(紫外線に対する強さ)です。
これは、無機成分自体が紫外線での劣化をほとんどしないからです。
石や岩は何十年とずっと外にあっても、ぼろぼろになったりしないですよね。
無機塗料の耐用年数は20~25年で、フッ素を押さえて最長です。
2-2 カビ・コケが繁殖しにくい
無機塗料は、カビ・コケ・藻が生えにくい性質(防カビ・防藻性)を持っています。
なぜなら、カビ・コケなどの栄養分である有機物の含有量が少ないからです。
(完全に滅菌するわけではありません。)
カビ・コケは建物の見た目を悪くしてしまいますし、根を張ることで建材自体を傷めてしまいます。
無機塗料を使うことによって、見た目を綺麗に保つこともでき、壁や屋根の素材そのものも保護することができるのです。
2-3 汚れが落ちやすい
無機塗料は、表面に着いた汚れが雨で流れ落ちやすく、美しさを保ってくれます。
水となじみやすい「親水性」という性質をもっているためです。(低汚染性とも言います)。
大通り沿いなどどうしても汚れが付いてしまう立地のお家には、とても嬉しい機能です。
2-4 燃えにくい
無機塗料は非常に火に強く、燃えにくいという利点があります。
そもそも無機物が燃えにくい(不燃性の)ものだからです。
有機物は燃えると二酸化炭素が発生し、黒く焦げて炭になります。
一方、無機物であるガラスや石は火をつけても燃えてなくなったりしませんよね。
無機塗料は100%無機ではなく、有機成分も含んでいるので、全く燃えないわけではないのですが、それでも有機塗料と比べて十分燃えにくいです。
万が一近隣の火事などが飛び火してきても燃え移りにくいため、二次災害の確立を低くすることができます。
3 3つのデメリット
無機塗料は非常に優れた塗料ですが、万能というわけではなく、デメリットも存在します。
ここでは大きく分けて3つを紹介します。
一生に何回もない塗装工事ですから、注意点もしっかり理解した上で決定し、こんなはずではなかったという失敗を防ぎましょう。
3-1 価格が高い
無機塗料は高機能で長く持つ塗料ですが、その分費用が高いです。
塗装は家全体を塗っていきますから、単価だと数百円の差でも、工事全体だと数万~十数万円の差になってきます。
無機塗料を使いたいけれども金額面がネックだという方は、ローンの活用を視野に入れてみると良いでしょう。
月々の負担感が減って、将来の費用計画も立てやすくなります。
3-2 職人の知識・技術が必要
これは無機に限ったことではありませんが、塗装工事は職人の知識・技術が重要です。
どんなに素晴らしい塗料でも、施工の質が悪ければその性能を発揮することができないからです。
例えば、塗装前の下地処理が足りておらず耐久性が落ちたり、下塗り塗料(外壁材によって変える必要がある)の選定を知識が無いせいで誤って、せっかく塗ったのに剥がれてしまったり、という不具合が起こり得ます。
元々が性能の良い無機塗料だと、万が一工事品質が悪かった場合の落差というのも激しくなってしまいます。
せっかく真剣に選んで塗装したのに、無駄になってしまっては意味がありませんよね。
しかも無機塗料は一番新しい種類ですので、まだ使った経験がない・知識がない業者も当然存在します。
無機で塗装をお考えの方は、“無機塗料の”施工実績が豊富な業者に依頼するようにしましょう。
3-3 無機塗料の中でも質に幅がある
一口に無機塗料と言っても、実は様々な種類があり、中にはシリコンやフッ素とあまり変わらない耐久性のものもあります。
なぜなら、“無機物が何パーセント含まれていたら無機塗料”という定義が決まっていないからです。
例えば、シリコン系塗料にほんの数パーセント無機成分を入れ込んだだけでも、無機塗料と表記できてしまいます。
質のよい無機塗料を選ぶには、実績のある大手塗料メーカーの製品で、カタログなどにきちんと試験結果(促進耐候試験や屋外暴露試験という、紫外線に当てて劣化度合いを見る試験)が掲載されているか確認しましょう
豊川市の皆様のお住いに関するお悩みや不安をお気軽にご相談ください!
豊川市の一般的なお家で外壁塗装ってどのくらい費用がかかるの?
外壁塗装の工期ってどのくらいがかかるの?
外壁塗装ってどのくらいの予算内で工事ができるの?
外壁塗装、塗り替えって必要なの?
塗り替えリフォームの時期はいつ?
豊川市では外壁塗装はどんな業者に任せたらいいの?
…こんな方は是非お越しください。
外壁塗装&屋根リフォームのご質問&ご相談は無料です!!
お気軽にご来場ください!どなたでもお越しいただけるお祭りです!
予約はこちらからもできます!⇒https://graffity-tosou.jp/showroom/
電話予約の方はコチラ!⇒053-401-1874
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は豊川市のグラフィティーまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
GRAFITYショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など。
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはグラフィティーまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
グラフィティーではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
GRAFITYの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
GRAFITYの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも!?
静岡県浜松市の外壁塗装&屋根塗装専門店グラフィティー
浜松ショールーム
〒432-8068 静岡県浜松市西区太平台3丁目7-16
TEL:053-401-1874
本社
〒442-0857 愛知県豊川市八幡町字足洗6
TEL:0533-95-3225